納豆大好き!納豆にまつわる、私が試したこと、知った情報を載せていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経ヘルス 5月号に納豆特集が載っていました。
飽きずに食べられる簡単・納豆レシピが紹介されています。
納豆の3大効果『お通じ改善』『美肌』『骨を丈夫に』に、こんな食材を加えて、さらに効果を高めるレシピです。
そして、その片隅に、ちょっと、面白い試みも紹介されていました。
日経ヘルスの編集部で、コンビニで手に入る食材と納豆を組み合わせて相性チェックをされたんです。
”これは間違いない”のキムチから、
”あり得ないでしょ”のシュークリームまで、
全20種類の食材を納豆と一緒に食べたようです。
その結果、第1位に輝いたのは・・・
飽きずに食べられる簡単・納豆レシピが紹介されています。
納豆の3大効果『お通じ改善』『美肌』『骨を丈夫に』に、こんな食材を加えて、さらに効果を高めるレシピです。
そして、その片隅に、ちょっと、面白い試みも紹介されていました。
日経ヘルスの編集部で、コンビニで手に入る食材と納豆を組み合わせて相性チェックをされたんです。
”これは間違いない”のキムチから、
”あり得ないでしょ”のシュークリームまで、
全20種類の食材を納豆と一緒に食べたようです。
その結果、第1位に輝いたのは・・・
スパゲティミートソース!
これ、ミクシーとかで、納豆とミートソースの組み合わせって、読んだことがあったのですが、自分では、試してみたいと思わなかったんですよね。相当、納豆好きのコミュだから、納豆大好きな方は、マヨラーのマヨネーズのごとく、納豆があれば、なんでも、美味しく感じるんじゃないかなんて、邪推していたんです。でも、日経ヘルス編集部の評価なら・・・、ちょっと、私も試してみようかなぁ・・・なんて。
レトルトのミートソースをゆでたスパゲティーにかけて、納豆をトッピングしたのですが、

試してみると、コクが増し、納豆があった方が美味しい!!!
いやぁ~、すっごい驚き!!
カレーに納豆のトッピングは、よくやるんですけど。ミートーソーススパゲティ!これもイケます!!!
ちなみに、ベスト5は以下のとおり。
1位 スパゲティミートソース
2位 温泉卵
3位 キムチ
4位 味噌ラーメン
5位 春雨スープ(タンタンめん味)
意外にも、好評だったのが、シュークリームやプリンのカスタード系だったそうですよ。
ワースト5は、以下のとおり。
ヨーグルト(加糖)
カップ焼きそば
コーンポタージュスープ
ピーナッツバターサンド
ポテトサラダ
ヨーグルトは見た目も味もNGで、全員が0点。
サラダも粘りが傷んだ感じを思わせると不評だったみたいです。(;^ω^)
これ、ミクシーとかで、納豆とミートソースの組み合わせって、読んだことがあったのですが、自分では、試してみたいと思わなかったんですよね。相当、納豆好きのコミュだから、納豆大好きな方は、マヨラーのマヨネーズのごとく、納豆があれば、なんでも、美味しく感じるんじゃないかなんて、邪推していたんです。でも、日経ヘルス編集部の評価なら・・・、ちょっと、私も試してみようかなぁ・・・なんて。
レトルトのミートソースをゆでたスパゲティーにかけて、納豆をトッピングしたのですが、
試してみると、コクが増し、納豆があった方が美味しい!!!
いやぁ~、すっごい驚き!!
カレーに納豆のトッピングは、よくやるんですけど。ミートーソーススパゲティ!これもイケます!!!
ちなみに、ベスト5は以下のとおり。
1位 スパゲティミートソース
2位 温泉卵
3位 キムチ
4位 味噌ラーメン
5位 春雨スープ(タンタンめん味)
意外にも、好評だったのが、シュークリームやプリンのカスタード系だったそうですよ。
ワースト5は、以下のとおり。
ヨーグルト(加糖)
カップ焼きそば
コーンポタージュスープ
ピーナッツバターサンド
ポテトサラダ
ヨーグルトは見た目も味もNGで、全員が0点。
サラダも粘りが傷んだ感じを思わせると不評だったみたいです。(;^ω^)
PR
この記事にコメントする
最新記事
プロフィール
HN:
かめ
性別:
非公開
アクセス解析
アクセス解析